大屋根カバー工法工事
皆様こんにちは。
代表の原田です。
本日は、あいにくの天気でしたが、本日、新学期を迎えた学生の方も多いのではないでしょうか?
新学期を迎えられた方、入学をされた方々おめでとうございます。
私の娘も、本日中学校入学を迎え、新たな環境でスタートを迎える事が出来ました。
いつも支えて頂いております、お客様、協力会社様、地域の皆様のお陰です。
ありがとうございます。
本日、目黒区のK様邸にて、完工しました屋根カバー工法と言う工事のご紹介
とカバー工法のご説明をさせて頂きます。
カバー工法とは、簡単に言うと、既存の屋根に防水シートを貼り、上から新たな屋根材を施工
する工事となります。
メリットとしては、比較的工事費用を抑える事が出来、工事期間も短いのがメリットとなり、弊社
で推奨させて頂いている屋根工事で1番多い、屋根工事となります。
防水シートと新しい屋根材の2つが新しくなる事で長期にわたり屋根本来の機能を取り戻し
雨漏りなどを防ぐ事が出来ます。
もちろん、おおきく劣化している屋根や、瓦屋根、金属屋根などには、カバー工法工事を行う事
は出来ません。
弊社にご相談頂ければ、弊社スタッフが、屋根状況に応じて最適な工事のご提案させて頂きます。
点検については、無料にて行っておりますので、お気軽にご相談下さい。
BEFORE

施工中
屋根の三角の部分(板金)を外した状態です

施工中
紫色のシートが新しい防水シートになります。
雨漏れ防止に大切な工程です。

AFTER



弊社では、工程写真をしっかりと残し、完工後にはお客様に、工程写真と保証書をお渡しして
おりますので、安心してご相談頂ければと思います。